2019 Vol.1 – Message from MEF Executive Committee Chair- Highlight of MEF 2019 –

News & Topics

MEF2019_Newsletter_Vol_1_Prof. Tanaka_20
PDFファイル 303.5 KB

2019 Vol.1 – Message from MEF Executive Committee Chair- Highlight of MEF 2019 –

産業として確立したデバイス群の成長と、Start-upなどによるあらたな産業の種のダイナミズムを感じさせるMEF2019

MEF2019 組織委員会 委員長/ 東北大学 教授 田中 秀治

●ご挨拶

 

 今年もMEMS Engineer Forum(MEF)を開催します。ここまで10年間,桑野博喜委員長(東北大学),神永晉氏副委員長(SPPテクノロジーズ),江刺正喜副委員長(東北大学),小林直人副委員長(早稲田大学)のリーダーシップのもと,MEFは世界で最も充実したMEMS関係のビジネスディベロップメント会議になりました。本年,11年目を迎えるにあたり,私が組織委員会の委員長を拝命致しました。若輩者ではございますが,ここまでMEFを盛り上げてこられた諸先輩方にInternational Advisory Committeeとしてご助言・ご助力を頂きつつ,新生組織委員会のメンバーとともに,MEFの次の10年を切り拓いていきたいと思います。引き続き,MEFをよろしくお願い致します。

 

●今年の見どころ

 

 MEMS分野では,産業として確立したデバイス群が技術的にもビジネス的にも健全に成長を続けるとともに,スタートアップなどを通じてあらたな産業の種が次々として登場しています。これまでと同じように,今年のMEFでもMEMS分野におけるこれら両方のダイナミズムをカバーします。

現在,最大のビジネスサイズを有し,同時に高い成長率を示しているデバイスは,BAW(bulk acoustic wave)フィルタです。スマートフォンで提供されるサービス群が我々の生活をどんどんと便利にしていることは,日々,実感される通りですが,無線通信に必須の周波数選択希望を担っているのがBAWフィルタです。IoTでも5Gでもポスト5Gでも,BAWフィルタの重要性は益々高まっていきます。今年は,QorvoのRobert Aigner氏にBAWフィルタの講演をして頂きます。

 

 MEMS業界のジャイアントであるRobert BoschからはBoschプロセスの生みの親であるFranz Laermer氏とGeorg Bischopink氏に,STMicroelectronicsからはDavide Bruno氏にご登壇頂きます。日本最大のMEMSメーカーであるTDKには,同社のMEMSビジネスについて組織委員でもある飯田淳氏から大いに語って頂けると思います。ローム,村田製作所,LetiなどのMEMS業界の主要プレーヤーからの話題提供も楽しみです。

あらたなデバイスとアプリケーションを生み出す上で,スタートアップの役割はとても重要です。今年は選りすぐりのスタートアップを招待しています。MEMSスピーカのUSound,超音波レンジファインダのChirp Microsystem,マイクロミラーデバイスのBlickfeldとUltiMEMS,これらの注目スタートアップご講演は,おそらく日本ではMEF以外ではなかなか聞くことができません。さらに,MEMS分野のスタートアップを俯瞰したご講演を,今年もMEMS業界の重鎮であるKurt Petersen氏にして頂きますが,今年のMEFを通じて最も注目すべきご講演の1つになると思います。

 

●MEMSを中心としたサプライチェーンもカバー

 

 MEFにご招待しているのは,MEMSメーカーからの講演だけではありません。材料,ツール,ファウンドリなどのサプライチェーン全体から,魅力的なご講演があります。今年は,盛り上がりつつある圧電MEMSのキーとなる圧電材料に注目し,AlN系材料の大手ツールメーカであるSPTS Technologies,およびPZTを得意とするファウンドリであるロームとシリコンセンシングプロダクツにご講演をお願いしています。Qorvo,TDK,村田製作所,Letiなどのご講演と一緒に聞いて頂けると,昨今の圧電MEMSの盛り上がりが浮かび上がるだろうと思います。

 また,参加者に視野を広げて頂き,次のビジネスチャンスのヒントを掴んで頂くため,周辺技術のご講演も取り揃えています。理研の小寺秀俊先生,東京大学の松永行子先生,同じく東京大学の高井まどか先生には,ナノ・マイクロ技術とバイオ技術の接点について新しい視点を提供頂けると思います。また,北海道大学の宮下和士先生にはバイオロギングシステムについてご講演頂く予定です。

 

●産業界全体で盛り上げるイベント

 

 MEFは,参加したいと思った方,特に若手が参加しやすいように,入場料を無料にしています。MEFの企画は組織委員会とInternational Advisory Committeeの各委員のボランティア活動に支えられ,ご講演者には各委員との人的つながりによってやはりボランティアでお越し頂いています。また,運営費はスポンサーシップと出展料によって賄われています。おおよそ40社・機関からのご出展は,ご講演と並びMEFのもう1つの魅力であり,出展の場でのネットワーキングは,参加者にとってMEFでの最大の成果と言えると思います。つまり,MEFは,MEMSに関連する産業界の皆様のご貢献によって盛り上がるフォーラムなのです。毎年,多くの企業様にスポンサーシップと出展でお世話になっておりますが,今年も格別のご支援を頂けますようによろしくお願い申し上げます。

 

 

MEF 2019 Program schedule is available here.

MEF 2019プログラムはこちらで参照頂けます。

 

Info about ”MEF2019 Exhibition Features” is here.

MEF2019では、技術展示会を併設します。出展者情報こちら

Gold Sponsors

Silver Sponsors

Bronze Sponsors

EXHIBITORS

Regular Exhibitors

Venture Exhibitors

Academia Exhibitors